こんにちは、千里中央です。
本格的な秋の到来で、いよいよ「◯◯の秋」本番ですね。
リトハウス千里中央では、まずは「スポーツ秋第一弾」として、事業所から徒歩10分ほどのところにある公園で「モルック」で一汗。
モルックとは、フィンランド発祥の的当てゲームです。
2~4チームにわかれ、木製の棒「モルック」を投げ、1から12までの数字が書かれた木製の的「スキットル」を倒して得点を競います。
50点ちょうどを目指し、50点を超えると25点に戻ってまた再スタートというルールです。
先にちょうど50点にした方が勝利です。
この、ちょうど50点にというのが難しいところ。 とてもシンプルで、障害あるなし関係なくどの年齢の方でも楽しめるスポーツです。

モルックと言えば、つい先日滋賀県で開催された「国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会2025」に出席された秋篠宮ご夫妻も体験されて話題となったスポーツで、記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。
じわじわ流行っているようですよ。

動画はこちら↓
シンプルですがシンプルゆえに、的あてのうまさだけでなく、計算力、集中力、どう得点を重ねるかの戦略、チーム団結力が必要です。
一投に込める思いがあってか、「よっしゃ~!」「やってもぉた、ごめ~ん」「やった~!\(^o^)/」と一喜一憂。
でも、なぜか皆さん笑顔。

心地よい秋空のもと、動く、声を出して笑う、喜ぶ、悔しがる、そんな何気ない感情を出せる場面が貴重な時間に思えました。
楽しすぎて、本当はもう1戦と思いましたが、今回はこのくらいにして・・・(;^_^A

定期的に運動できるイベントを取り入れていきたいと思っています。
また次回開催はアナウンスいたしますので、「リトハウス千里中央」にお越しいただき、一緒に体験してみませんか?
お待ちしております!
ブログランキングに登録しております。 以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
就労移行支援事業ランキング
にほんブログ村

