こんにちは!リトハウス長堀橋です。
一段と冷えてきて冬が近づいてきました。
風邪などひかれていないでしょうか?

さて、リトハウス長堀橋では先日土曜オープンで
羊毛フェルトを使って動物を作りました。
「羊毛フェルト」ご存知でしょうか?
私は聞いたことありますが実際作ったことがなく
土曜オープン前に練習してみました。

羊毛とニードル。下に敷くマットを用意します。
ニードルと呼ばれる針の先にはギザギザの細かい溝があり
羊毛に刺すことで毛を絡ませフェルトになります。

初めに芯となる羊毛を丸めチクチクとニードルを刺し
硬い球体を作っていきます。その周りに羊毛を巻き付け
またチクチク刺して形を整えます。

同じ箇所ばかり刺すとそこだけ硬くなっていきます。
丸い形を作るには全体を均等に刺さないといけないのですが…。
結局、平らになってしまい急遽パンダに変更になって
しましました。
耳など細かいパーツを作るのが大変です。
慣れていないせいもありパンダの顔だけで90分もかかって
しまいました。

さて、土曜オープン当日。
好きな色の羊毛を選んでいただき各々イメージを膨らませ
一心不乱に羊毛にニードルを刺していただきました!
途中、集中が途切れ疲れる方もおられましたが
無事とても可愛い動物たちがそろいました。

羊毛フェルト作業のメリットとしては
・羊毛に針を刺し続ける作業に没頭することでストレス解消になる。
・手や指先を動かすことで脳の活性化にもなる。
何より完成した時の達成感がいいですね。
100円均一のお店にも材料があり気軽に出来るので
興味のある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

リトハウスでは随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問合せ下さい。

以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。





就労移行支援事業ランキング



にほんブログ村