残暑厳しい中にも、少しずつ秋の訪れを感じられる季節となりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
リトハウス関内では、先日のビジネス講座で「新聞を読み込もう!」を行いました。
事業所で購読している、日経新聞と産経新聞、4日分の中から気になる記事を一つ選んでいただきました。

新聞を切り抜く作業から“要約”につなげることは学生生活でも行った方がいらっしゃるかもしれません。
今回は「なぜその記事を選んだか?」に重きを置き、『自分の気持ちや考えをまとめる力』、『他者に伝える力』を養うことを目的としました。
井上尚弥選手、線状降水帯、太陽光パネルに絡む米中の策略、ネパール暴動等々、見事なまでに内容は全く被っていませんでした。
A3用紙に、切り抜いた記事を貼り
①70~100字で内容
②なぜその記事を選んだか
③感想
を書いていただきました。

今回の講座を通して「働く場面で自分の気持ちや考えを伝えることがあると意識できました。」
「時間に間に合わない時に、自分から言えなかったので、次からは言えるようにしたい。」
などの感想をいただきました。
また趣向を凝らした講座を展開してまいります。
(スタッフ Y.F)
*** リトハウスでは見学、体験 随時受付中。お気軽にお問い合わせください ***

就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村