熱中症警戒アラートが発令される日が多くなりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

今月に入ってから、リトハウス関内では運動を習慣化させるため「毎日の健康作り体操」を始めました!

きっかけは、利用者様から運動不足を感じているというご相談でした。

この暑さでは散歩するのもなかなか厳しく、一人で始めても三日坊主になってしまうという懸念もありました。

今までリトハウス関内では14:10~14:30の復習時間を利用して、時々「ラジオ体操」や「ストレッチ」などを行っていましたが、これを機に毎日続けて健康作りをすることを目標にしました。

参加できる方が参加するというスタイルをとり、強制参加ではありません。

ですが、毎回最低でも5人以上の参加があり、一人で孤独に黙々と行う寂しさがなく、楽しい雰囲気で行えています。

メニューも趣向を凝らし、例えばラジオ体操は、京都編、沖縄編 などその土地の言葉の掛け声が入ったもので行うこともあります。

いきなり筋トレを行うと、負荷が心配なため、少しずつ負荷をかけるなどの工夫もしています。

YouTubeの動画を活用し、飽きのこないよう日々工夫しています。

初めて2日目(人によっては3日目)には筋肉痛が出てきていましたが、そこを乗り越え、本日9日目に突入しました…そろそろ運動の効果が出始めてくる頃でしょう!?

身体と心はつながっているので、身体がリフレッシュされると気持ちも軽やかになる気がします。

室内での運動で、みなさまもリフレッシュしてみませんか?

***リトハウスでは、見学、体験随時募集中です。お気軽にお問合せください。***

(スタッフ Y.F)




就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 お気軽にお問い合わせください。 ≫お問い合わせフォーム