過ごしやすい季節となりましたが、朝晩は涼しく、日々の服装選びに悩ましい時期ですね。

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。

さて5月14日(水)に、通信の学校にてビジネス講座を担当いたしました。

こちらの学校は、卒業生の方が現在リトハウスに通所されているご縁に加え、

以前には先生がパーソナリティーを務めるラジオ番組に出演させていただいたりと、深い繋がりを感じています。

今回の講座では、先生のご要望を受け、発達障害をお持ちの方の行動特性について、具体的な事例を挙げながら生徒の皆様に考えていただきました。

生徒の方々からは、「自身がADHDなので、どのような配慮があれば分かりやすいか改めて考える良い機会になった」というお声や、

「友人に忘れ物が多い人がいるので、もしかしたらそうなのかもしれないと感じた」といった意見が聞かれ、身近なところで発達障害のある方と関わっていることに気づくきっかけになったようでした。

また、「これまで当事者の立場になって考えたことがなかったので、非常に貴重な時間だった」という感想もいただき、生徒の皆様にとって、新たな視点を得る機会になったのであれば幸いです。

今後、この経験が少しでも生徒の皆様のお役に立てることを願っております。

リトハウス関内では、見学や体験を随時承っております。また出張ビジネス講座に伺わせていただきます。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

<スタッフ K・I>




就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 お気軽にお問い合わせください。 ≫お問い合わせフォーム