こんにちは、リトハウス堺です。
厳しい暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回は掃除のお話をさせていただきます。
皆さまは掃除は得意でしょうか。
机の上や机の中、書類であふれかえっていないでしょうか。
PCの裏、モニターの裏に埃が溜まっていませんか。

掃除が必要な主な理由としては、

①健康の維持・増進
 ・埃やカビ、ダニを除去することで、アレルギーや病気の予防につながります。
 ・アルコールで除菌することで感染症対策にもつながります。

②安全な環境づくり
 ・床に置いている大きな荷物やゴミが原因で転倒し、怪我をする可能性があります。
 ・コンセント内に埃が入ったことが原因で火災が起きることだってあります。

③快適な生活・作業環境のため
 ・定期的な掃除は、清潔で快適な環境を維持し、生活の質を向上させます。
 ・整理整頓された部屋、机では、必要な物をすぐに見つけることができ、作業効率を上げることができます。

④精神的なメリット
 ・部屋を掃除することで頭の中も整頓され、スッキリとし、ストレスの軽減につながると言われています。

上記のような理由もありますが、綺麗な環境を維持することのメリットとして、お仕事の依頼が来るということもあります。

B型のお仕事の依頼があった際に、企業の方が来訪され、施設内を確認した後に、
綺麗な環境のため安心してお仕事をお任せできますと仰っていただいたことがあります。

商品が汚れず、綺麗な状態でお客様の手に届くということは、当たり前ですがとても大切なことです。

綺麗な環境を維持することのメリットは沢山あります。

見えてる範囲の掃除だけでなく、見えない部分の掃除も行い、綺麗な環境で気持ちよく過ごしてませんか。

ブログランキングに登録しております。 以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村