皆さま、こんにちは。リトハウス長堀橋です。

日に日に秋の気配が深まり、涼しい風が心地よい季節になってきましたね。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

私たちリトハウスの職員が普段から大切にしている言葉があります。
それは「ありがとう」という感謝の心です。

当たり前のように使う言葉かもしれませんが、この一言には不思議な力があると感じています。ちょっとしたことでも「ありがとうございます」と伝えることで、その場の雰囲気がやわらぎ、心が温かくなるのです。

日々の支援の中でも、プログラムに取り組んでくださったり、発表をしてくださったりした時に「ありがとうございます」と声をかけるようにしています。そうすることで、利用者さんが頑張ったことや努力したことが伝わり、安心感や自信につながっていくように思います。

一方で、利用者さんから「手伝ってくれてありがとうございます」と声をかけていただくこともあります。その瞬間、私たち職員も励まされ、「これからも支えていきたい」という前向きな気持ちになります。お互いに感謝の言葉を交わすことで、自然と温かい関係が生まれていくのだと日々実感しています。

リトハウスは就労に向けた支援の場であると同時に、普段の生活の中でも「ありがとう」という感謝の気持ちを大切にできる場所でありたいと考えています。小さな一歩を認め合い、感謝の気持ちを伝え合いながら、一緒に前に進んでいける――そんな温かい雰囲気をこれからも大切にしていきたいと思います。

リトハウスでは、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

ブログランキングに登録しております。 以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村