こんにちは、リトハウス千里中央です。
8月も後半に差し掛かり、少し 秋の気配が漂ってきましたね。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。
そんな秋の気配、、、皆さまは何を浮かべますか?

最近、私が感じた秋の気配といえば「サンマ」です。
スーパーなど、店頭によく並んでいるのを目にするようになりました。
そんな秋の味覚のサンマが今年、
「奇跡のサンマ」と呼ばれていることをご存じですか?
その理由は、豊漁、サイズ、値段にあります。

近年は不漁が続き、店頭の価格も高止まりしていたサンマが今年は、
漁獲量日本一を誇る北海道根室市の花咲港での初水揚げがなんと173トン!
これは昨年の2,6倍にあたる量です。
さらに、サイズも例年よりも身が大ぶりで脂がのっており、一回りほど大きく、
漁業関係者が驚くほど。
値段も例年より手に取りやすい価格になっていると多くの声が上がっています。
このことから
味よし!量よし!値段よし!の「奇跡のサンマ」と呼ばれています。
これは食べずにはいられない、、、です!!
ちなみに、美味しいサンマの選び方は、
- くちばしが黄色い
- 背中が盛り上がって肉付きが良い
- 肛門がキュッと閉まっている
がポイントです!是非参考にしてみてくださいね。
猛暑の影響で野菜の価格が高騰していますが 、今年の秋は良質なサンマを楽しみましょう♪

ブログランキングに登録しております。
以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。