皆さまこんにちは!リトハウス長堀橋です!
過ぎ行く春を惜しむ季節となりましたが、穏やかな日々をお過ごしでしょうか。


今回のテーマは「あいさつ」です。
皆さまは、普段気持ちの良いあいさつをされていますでしょうか?
あいさつひとつで、その人の印象も変わってきます。
コミュニケーションの最初のきっかけにもなります。


漢字では「挨拶」と書きますが、起源は禅宗の師と弟子が互いに仏法修行の進捗を問答する「一挨一拶」という言葉から来ています。
言葉通り、「挨」(押し開く、近づく)と「拶」(迫る、近づく)の意味で、相手に心を開いて近づく様子を表しています。そこから、儀礼的な言葉や動作として一般に広まったと考えられます。


リトハウスではビジネスマナー講座の最初には、毎日挨拶練習を行っています。
仕事でもプライベートでも大切なあいさつ、まずは身近な方から積極的に行っていきましょう!

リトハウスでは見学・体験を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログランキングに登録しております。 以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村