こんにちは、リトハウス千里中央です。
暦のうえではもう春ですが、まだまだ厳しい寒さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
今回の土曜オープンでは、 豊中市の危機管理課の方を講師としてお招きし、「起こりうる災害とその対策と準備」について皆さんと一緒に学びました。

私たちが備えるべき災害について、地震や風水害などハザードマップなどを確認しながら、具体的な震度や揺れ方の状況、浸水範囲や深水深など、「何に備えるか」詳しく知ることができました。
また「災害への備え」では、近くの「避難所」や「避難場所」ついての再確認、家具類の固定などの具体的対策、ホームセンターや100均ショップなど身近な場所で購入できる防災グッズ紹介など、大変有意義な内容でした。

参加された利用者の方からは、「それぞれの災害への対策が必要であることを知った」、「100均で購入できる便利な物もあることを知ることができて良かった」など、大変好評でした。
皆さん自身が住んでいる地域にどのような災害の危険が潜んでいるか初めて知った方も多く、防災意識を高める良いきっかけになったのではないでしょうか。
日常的に備えをしておくことで、いざという時の安心感が大きくなります。
防災は、災害を知ることが大切です。
そのうえで、備えるためには何が必要かを考えてみませんか?
いつかではなく、できるときに備えてみてはいかがでしょうか。
リトハウスでは見学・体験を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ブログランキングに登録しております。
以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。