青空に青田が映える季節になりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
8月2日長堀橋の土曜オープンの取組についてご紹介いたします。

今回の目的はコミュニケーション力UPです!
野球盤、囲碁、将棋、トランプを行いました。
ボールを投げる打つ感覚はスマホやPCの画面では味わえないものがあり、今まで野球盤でplayしたことがない皆さまに熱く楽しんでいただけました。

囲碁は五目並べを行いましたが、碁石を触ったことがない方も多く「へえー、これが碁石なのですね!」という感じでしたが、5つ自分の石を並べるのに頭を使って楽しみながら対戦していただきました。なかなか、碁石を5つ並べるのが難しい・・・。
将棋は将棋崩しです。音をたてないよう上手く駒を取るのは難しいですが、緊張感を味わいながら楽しんでいただけました。
トランプはババ抜きです。ババ抜きを行う機会はめっきり減ってしまいましたが、行ってみると楽しいものです。ババが自分に回ってくるかどうかドキドキしながら、ババを引いたときに「あ!来たー」という感覚やババを引かれたときに「あ!良かったー」という感覚を楽しむことができたご様子でした。

ゲームという非日常的な体験は、参加者の緊張をほぐし、普段の訓練では見られない素顔を引き出す効果があります。
楽しむことで活発なコミュニケーションが行っていただけました(o^―^o)
リトハウス長堀橋では見学や体験を随時行っております。
お気軽にお問合せください♪
ブログランキングに登録しております。 以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村