皆さま、こんにちは。
5月に入り、どんどんと気温が上がる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
リトハウス関内では、窓から見える街路樹の新緑がとても綺麗に深まり、爽やかな青空と共に夏の訪れを感じさせます。
段々と気温も高くなってきましたが、まだ風は冷たく、服装に悩む季節でもありますね。毎日の予報をしっかりチェックし、体調管理に努めていきたいです。
さて、先日、ビジネス講座でグループディスカッションを行いました。
グループディスカッションとは、複数人のチームでテーマについて話し合い、一つの結論を導き出していく講座です。

司会進行・タイムキーパー・書記・発表などの役割分担を行い、
・相手の話を聞く
・自分の意見を伝える
・協調性を持って議論を進めていく
・時間内に結論を出す
など、様々な訓練を行うことができます。
皆さまにコミュニケーションへの苦手意識を無くしていただくため、楽しい話し合いが出来るように毎回違うテーマを用意しています。
今回のテーマは「神奈川県のゆるキャラ」!

皆さまはご自宅の市や区のキャラクターをご存知でしょうか?
意外と役所に行ってみると、いたるところに可愛らしいキャラクターがいたりします。
今回はそのゆるキャラの名前と地区を当てていただきました。
見た目の特徴から、市や区の花を考えてみたり、特産品を考えてみたり……
地区の形が由来になっていたりして難しい問題ではありましたが、
皆さま楽しみながら自分の意見を伝え、相手の話を聞いて、
グループで意見をまとめることができました。
就職後も会議などで自分の意見を求められることや、
自分とは違う意見を聞き入れることなどが必要になってきます。
就労移行支援事業所でぜひ訓練を重ね、準備していっていただければと思います。

随時見学・体験を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
≫お問い合わせフォーム ブログランキングに登録しております。 以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村