こんにちは、リトハウス千里中央です。
朝と夜の寒さが一層増し、秋はどちらへいったのでしょう、、、?
冬の訪れを感じる今日この頃、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、先日リトハウス千里中央で行ったビジネス講座
ビジネスで使う言葉の言い回し」についてご紹介します!

                                                    

皆さんは、「ビジネスシーンで使う言葉の言い回し」と聞いてどんな言葉を思い浮かべますか?
なにかすごく難しい言葉を想像される方もいるかもしれませんね。
実は、そんなことはなく、おそらく普段から耳にしている、もしくは聞いたことのある言葉が
ほとんどではないでしょうか。

今回のビジネス講座では、
普段使っている言葉をビジネスシーンの言葉に変換する課題を行いました。
以下、課題から一部抜粋しておりますので、
皆さんも普段の言葉遣いどうかな?と振り返ってみてください♪

                    

普段ビジネスシーン
大丈夫です結構です、問題ありません
できませんいたしかねます
どうしますかいかがされますか
行きます参ります
雨の中お足元が悪い中
お久しぶりですご無沙汰しております
もうすぐまもなく
あとで後ほど
さっき先ほど

いかがでしたか?
言われてみれば、飲食店や美容室などで聞いたこと、、、ありませんか?
現在お仕事されている方や就職活動されている方は、是非知っていてほしい言葉です。

ビジネス講座に参加された方からは、
「答えを聞いたら納得する言葉ばかりだった」
「普段使っている言葉でも、少し丁寧にすればビジネスで使える言葉になりますね!」
「今後、リトハウスの中で使っていきたいです」

などの感想がありました。
その場にあった言葉が無意識に出てくるようにまずは、意識して使っていきたいですね。


今後も、定期的にビジネス講座で取り組んでいきたいと思います!

                                              

ブログランキングに登録しております。
以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。





就労移行支援事業ランキング