みなさま、こんにちは。
リトハウス中百舌鳥です。

毎日、暑い日が続いていますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、リトハウス中百舌鳥は、
2019年8月1日に開所し今年で6年を迎えました。

この6年のあいだに45名の利用者さまが就職をされました。
そして、この8月に1名、9月に1名、新たに就職が決まった
利用者さまがおられます。


そこで、お二人に今のお気持ちをお聞きしてみました。

①就職が決まって今、思うことは?
・安心した。長く安定して勤めたい。
・仕事を定年まで続けたい。
②就職活動をしていてリトハウスの支援で良かったと思うことは?
・手厚いサポートがあった。とくに面接練習が本番で活かせた。
・実習や面接への同行。応募書類や入社書類のチェックなどして
 もらえたことが良かった。
③リトハウスの訓練でためになったことは?
・パソコンのスキルを身につけることができた。自分にとって大きな成長。
・パソコン検定があったこと。
・講座がありビジネスマナーを学べた。
④今後の抱負
・初めての事務職に就くことになり、不安もあるが仕事を通して技術や知識を
 身に付けていきたい。何事にもチャレンジしていきたい。
・健康で長く働き続けたい。

答えてくださった利用者さま、ありがとうございます。

リトハウスでは、通所中だけではなく、就職後のサポートもございます。
そのため多くの方が、安定した就労をされています。
これからも充実した訓練と就職支援ができるようスタッフ一同努めてまいります。

リトハウスでは見学・体験を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

ブログランキングに登録しております。 以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。


就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村