皆さま、こんにちは。リトハウス長堀橋です。
4月19日の土曜オープンではなぞなぞ大会を行いました。
皆さまはなぞなぞは得意ですか。

なぞなぞは脳に様々な良い影響を与えるようで、
主に柔軟な思考力や集中力、記憶力を鍛え、頭の回転を速め、想像力を養う
などの効果があるとされています。
なぞなぞの答えが出るのが一番ですが、なんと考えるだけでも
これらの効果が得られます。

利用者の皆さまもなぞなぞが始まってすぐは、ペンも進まず、
声も出ない状態でしたが、問題を重ねるにつれ声が出てき、
「もしかして○○ですか」と、正解を導ける利用者さまも出てきました。

何名かから、またなぞなぞの土曜オープンを開催して欲しいとう声が出るほど、
皆さまなぞなぞに熱中しておられました。

実際に土曜オープンでも出題した問題を少し紹介させていただきます。
皆さまも是非、3~5分ほど時間を取って考えてみてください。

問題1 働く大人が病気でもないのに行く「いしゃ」はどこ?

ヒントは、「働く大人」がほぼ毎日行く「いしゃ」です。

問題2 店のなかにある寿司ネタはなに?

ヒントは、「店」のなかにあります。

どうでしょう。答えは導きだせましたか。
どうしても答えがわからなくてスッキリしないという方は問題の答えを
検索してみてください。
おそらく、「なるほど!」と、腹落ちするはずです。

リトハウスでは見学・体験を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログランキングに登録しております。 以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。




就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村