横浜にある国の名勝三渓園も菖蒲で彩られる季節となりました。

さて、先日リトハウス関内では、株式会社資生堂の特例子会社 花椿ファクトリー株式会社の前社長上田潔様に講師をお願いし、「ビジネス講座 特別編」を行いました。

特例子会社とは、障害のある人の雇用の促進と安定化を図るために、一般企業によって設立された会社のことです。

今回は、「就労準備と選ばれる人材」というテーマで講座を行ってくださいました。

【就労準備とは】

「なぜ働く」かを整理し

「自分の働く」を明確にして

「自分を客観視」し目標に向けて準備すること

自分を客観視する方法として、自分の「カタログ」や「トリセツ」を作成し、自身の強みや課題を他者に伝えられるようにしておくことが有効だそうです。

【選ばれる人材】

  1. 企業や組織で働いて自分が「何を提供できるか?」という自分の強みを明確にできる人
  2. 面接では「事前の整理」と「伝え方」を見るため、飾らず「自分らしく」、「ありのまま」を伝えられる人
  3. 採用後にどれだけ活躍でき、職場の環境にあわせて働き続けられるか、就職を「ゴール」ではなく「スタート」と考えられる人

利用者の皆さまには日々就職に向けての様々な訓練を進めていただいておりますが、今回企業側の目線でのお話をお聞きする貴重な機会となり、日々の訓練に対するモチベーションが上がったのではないかと感じております。

リトハウス関内では、今後も様々なビジネス講座を行っていきます。
見学・体験お気軽にお越しください。
(スタッフJ・H)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに登録しております。

以下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 お気軽にお問い合わせください。 ≫お問い合わせフォーム