こんにちは、リトハウス長堀橋です!
暑い日が続いていますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
当事業所では熱中症対策アンバサダーの職員が
ビジネス講座で熱中症予防講座を行いました。
*熱中症アンバサダーとは…熱中症に対する大塚製薬の講座を受けた者の事です。
熱中症の発生を防ぐためには、何が必要なのかじっくり学んでいただきました。
みなさんは人間の体にはどれくらいの水分量が含まれていると思いますか?
正解は成人男性で60%、成人女性で55%
人間の体はほぼ水分で出来ていると言っても過言ではありませんね。
そんな水分が失われたら熱中症になるのも当然です。
講座では下記のようなことをお伝えしました!
熱中症になりやすい?こんな人は要注意
・肥満傾向の人
・体力、持久力の低い人
・体調の悪い人
・暑さに慣れていない人 etc…
水分補給のポイント
・1日にとる水分は1,200mlが目安
・1日8回くらいに分けコップ1杯(150ml)程度
・補給時には塩分も必要100ml中0.1~0.2g etc…
正しく熱中症を理解し、適切な環境を整えて夏を乗り切りたいものですね。
厚生労働省にも熱中症予防のためのページがございますので参考にしてみてください!
出典:厚生労働省ホームページ 熱中症を防ぐために知っておきたいこと
リトハウスでは見学・体験を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください♪

就労移行支援事業ランキング

にほんブログ村